京都市山科区の外壁塗装・屋根塗装はリペインターズへ

リペインターズのスタッフによる塗装に関する日々のあれこれ

BLOG

日々是塗装ブログ

スタッフのつぶやき 新塗料IPシリカ

2023/02/07

こんにちはリペインターズの広報担当です。

今日は新塗料のご紹介をします。
【IPシリカ】インターナショナルペイント社が取り扱う、アスファルト面やコンクリート面の外部床用水性塗料です。

自社倉庫の外部床面の塗装に使うために仕入れました。
製品のパンフレットを見たところ、水性塗料でありながら摩耗性の耐久力が優れ、通気性が良いというのが利点です。

今後、お客様の施工現場でも使用していこうと思っていますので、まずは先立って自分達で使用して、塗料としての持続性や対候性を経験してから、お客様の現場にも仕様していこうと思っています。
リペインターズでは日々、自分達の仕事の経験値を上げ、お客様のお力になれる様に努力を積み重ねて行っています。

 

スタッフのつぶやき 新塗料IPシリカ

【新塗料IPシリカ】

アスファルト面・コンクリート面のカラー舗装塗材として、長期に渡り信頼と実績のある床用水性塗料です。
鉱物やレンガ、ガラス等の経年劣化を起こしづらい無機物を配合した無機塗料です。
シリカとは(石英ガラス)の事で自然劣化しにくく耐熱温度や対候性に優れております。

 

 

【特長】

 

・対候性、付着性

有機溶剤系塗料とは異なり、劣化スピードが遅くなる無機質顔料および無機質バインダーを主体として塗膜を形成します。
また特殊なUV効果により紫外線の影響による塗膜劣化を抑制し優れた対候性を発揮します。

 

・耐摩耗性

施工後の塗膜は、無機系で形作られた強固な石垣状構造に加え軽く硬度の高い特殊骨材の採用により耐摩耗性に優れ、コンクリートから溶出するカルシウムイオンと結合し、強固な塗膜を形成します。

 

・通気性

石垣状構造を形成していますので、大きな面積の施工においても、地面から上がって来る水蒸気を通過させます。
塗膜の膨れ剥がれが発生しにくいです。

 

・防滑性

有機系塗料のように塗膜表面に樹脂が形作られないので、水に塗れた状態であっても表面に水の層が出来ずスリップ防止効果は変わりません。
プールサイドや遊歩道などに適しています。

 

・美粧性、耐汚染性

艶消しの自然な色彩を基調としますので周囲の環境に馴染みます。
屋外での日光の照り返しもありません。
耐汚染性は塗膜の粘着性を低下させ帯電防止効果も高めるので汚れの付着が起こりにくく長期にわたり綺麗な塗膜を形成します。

 

・調色性、遮熱性

合計23色のカラーバリエーションです。
用途に応じた塗面の施工に対応出来て利便性に優れております。
また豊富な色の展開は路面のマーキング作業に打って付けで使い勝手が良いです。
遮熱色はアスファルト面に塗布する事により太陽光に含まれる赤外線を反射させ夏季におけるアスファルト面の温度上昇を抑えます。

 

・施工性

塗料の粘性を整えて特殊軽量骨材の採用によりローラー刷毛が使いやすくなり施工性が容易になります。

 

・速乾性

水性塗料ですので刺激臭が少なく、人体に有害な鉛成分を含みませんので安全に使用できます。
速乾性塗料ですので、塗装後2時間で歩行が出来て施工期間の短縮になります。

実際の使用はまだですが、自社倉庫に施工して見た結果をご報告いたします。
今日のところはこの辺りで失礼します。
最後までご閲覧ありがとうございました。

 

京都市山科区を中心に外壁塗装工事、屋根塗装工事を承っているリペインターズです。
塗装に関しては経験豊かな職人が在籍しておりますので、お任せください!
山科区以外の地域からのお問合せも大歓迎なので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

電話

関連記事

現地調査依頼でQUOカードプレゼント
お問合せはこちらから

TOP