京都市左京区 中古戸建住宅の塗装工事 ⑦(建具塗装編)
2022/12/10
こんにちはリペインターズの広報担当です。
京都市左京区の中古住宅の塗装の様子をご紹介しております。
内装建具の塗装
前回の続きで、本日は内装の建具(木部)を塗装致しました。
今回はフルリノベーションしている物件の内装ですので、大工さんとの作業の兼ね合いも有ります。
大工さんの作業が完了したタイミングで現場に入ります。
大工さんが仕上げてくれた建具なので、丁寧に施工していきます。
使用塗料
使用塗料は日本ペイントの【ファインパーフェクトトップ】です。
施工性の富んだ1液タイプでラジカル制御形の樹脂を配合し、環境を配慮しつつ塗料の乗りも考えた弱溶剤系です。
塗料の特長
・高対候の酸化チタンと光安定剤の相乗効果により紫外線による対候性を高めておりラジカルを抑え、強靭な塗膜を長期間、維持します。
・粘り気が均一である為、平滑な塗面を実現し、塗り肌が美しく仕上がり、同シリーズとの下塗との組み合わせで、美しい艶を際立てます。
・下地に対する付着性が高く、塗布した時のグリップと滑り止め効果が得られ、塗膜の厚みも確保します。
以前は別の塗料を使っていましたが、製品の中に含有されている鉛成分が環境に良くないとの理由で、ファインパーフェクトトップを使い始めました。
使用感も良く、もちろんべた付き無しで鉛成分入っていませんので安心です。
塗装作業
塗布する色目は艶消しの黄色です。
施主様のこだわりの内装色です。
注文仕様のフルリノベーション住宅なので、ご期待に応えられるようしっかり塗っていきます。
指定された衣装ケース枠と窓際の天端テーブルを塗り終えましたが、他の部屋でも作り付けの建具の塗装があるようなので、出来上がりましたら順次ご紹介していきたいと思います。
それでは、本日の作業はここで終了となります。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
京都市山科区を中心に外壁塗装工事、屋根塗装工事を承っているリペインターズです!
塗装に関しては門柱、フェンス等の細かな塗装も対応しております。
山科区以外の地域からのお問合せも大歓迎なので、どうぞ、お気軽にお問い合わせください。