京都市山科区の外壁塗装・屋根塗装はリペインターズへ

京都市山科区周辺におけるリペインターズの施工実績をご紹介します

WORKS

塗装日誌

大阪府枚方市にてタスペーサー設置〈O様邸外壁塗装・屋根塗装〉

2023/04/27

こんにちはリペインターズの広報担当です。
大阪府枚方市のO様邸の屋根塗装の現場の様子をご紹介しております。
下塗りも終了したので、今回はタスペーサー設置についてお伝えしたいと思います。
タスペーサーについては当ブログでも何度かお伝えしたことがありますが、改めてご説明しさせていただきます。

タスペーサーとは?

大阪府枚方市にてタスペーサー設置〈O様邸外壁塗装・屋根塗装〉
タスペーサーとは、スレート屋根の重なり面に差し込んで毛細管現象を抑止する建築部材のことです。
スレート屋根は、一般的にセメント材の板を複数枚重ね合わせた構造になっています。
この重なり面には、雨水が流れ落ちるための斜面が設けられていますが、板同士の接触面には新築時に微細な隙間が存在します。
塗り替え時に塗料が浸透する事で隙間が無くなり板の裏側に水が滞留し、腐食や劣化を引き起こす原因となります。また、冬季には水が凍結して膨張することで、板同士が剥がれてしまうこともあります。タスペーサーはこのような問題を解消するために使用されます。

タスペーサーによって板同士の間隔が一定になるため、凍結膨張による剥がれを防止する効果もあります。
一般的にはポリカネート製のタスペーサーが多く使用されます。
また、屋根板の色に合わせて色調をカスタマイズされたタスペーサーも存在します。

これらのタスペーサーは施工が容易で耐久性も高いため、スレート屋根の長期的なメンテナンスに欠かせない建築部材となっています。
ただし、タスペーサーは板の重なり面に挿入されるため、正しく使用しなければ効果が得られない場合があります。
また、スレート屋根の下に挿入され、その後は取り外ずされる事もないまま半永久的に使える耐久性もあります。
正しく配置されたタスペーサーの施行を行うことで、スレート屋根の劣化や腐食を防止し安全で快適な住環境を維持することができます。
ただし、タスペーサーを取り付ける場合は、専門業者に依頼することをおすすめします。

正しいタスペーサーのサイズや配置方法を誤ると、逆にスレート屋根の損傷や劣化を引き起こすことになります。
タスペーサー設置のほうは下塗り塗装前でも塗装後でも構いません。
施行写真見て頂ければ正確取り付けてあるのがお分かりになると思います。
本日はこの辺りで失礼します。
ご閲覧ありがとうございました。


京都市山科区を中心に外壁塗装工事、屋根塗装工事を承っているリペインターズです。
塗装の経験豊かな職人が在籍しておりますので、お任せください!
山科区以外の地域からのお問合せも大歓迎なので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

現地調査依頼でQUOカードプレゼント
お問合せはこちらから

TOP