2022/12/18
こんにちはリペインターズの広報担当です。
城陽市にある現場の外壁塗装の様子をご紹介しております。
今日は中塗り塗装を行う予定です。
いつもはローラー刷毛で塗装を行う事が多いのですが今回は吹き付け塗装を選択しましたので、この機に『吹き付け塗装』の工法について詳しくご説明させて頂こうと思います。
おもにモルタル壁に用いられる外壁塗装工法です。
エアースプレーも用い塗料を霧状に噴出し、壁面に吹き付けて塗装する工法です。
ローラー刷毛では出せない、凹凸を付けた独特の塗り肌を実現出来ます。
仕上げは塗料に細かな骨材まぜてしようする工法です。
混ぜる骨材の大きさや石の種類を変える事により模様が変わるので建物の雰囲気を好みの仕上がりに持っていく事が出来ます。
別名ボンタイルとも言われ、ウレタン系樹脂やシリコン樹脂、フッ素樹脂が代表的な成分です。
塗料の種類によって耐用年数や相場が違います。
タイルというだけあって、艶の有る滑らかな塗り肌が実現出来ます。
リシン仕上げの厚塗りバージョンです。
水、セメント、砂、石灰、を混ぜ合わせた塗料を使用し吹き付け塗装の中でも塗膜が分厚く塗る為、耐久性があります。
リシンより凹凸が大きく、塗膜は指で押すと痕が残るほど柔らかです。
独特の凸凹した塗り肌を仕上げる事が出来ます。
ローラー刷毛でも砂骨ローラーなどの網目状になったローラーを使えば、ある程度の凸凹模様が着きますが、吹き付けのようにまで立体感ある凸凹までは行きません。
それと施工にかかる時間がローラー塗装に比べて圧倒的に短期間で済みます。
その為、職人の人工代が抑えられる利点があります。
吹き付けるだけあって、塗装する必要の無い所まで塗料が飛散する可能性が高いです。
事前の養生に関しては慎重に塗料が及んではいけない所を覆い隠しておきます。
となりの家とのスペースが限られていて、あまりにも接近していると隣家にも養生の必要性が発生します。
また、作業時にエアーコンプレッサーの音が常時、鳴り響くので事前の近隣への呼びかけ準備をしっかりと行って置く事が大切です。
現代ではサイディング壁の普及により、モルタル壁が減少しております。
それと比例して、吹き付け塗装が施工出来る職人が減ってきています。
ローラー刷毛では実現出来ない塗り肌が完成する為、デザイン性を重視するお客様には向いているのではないでしょうか。
細かな石粒を混ぜた塗料を使えば、和風の家屋にピッタリとマッチし高級感を醸し出してくれます。
凹凸の有る塗り肌は、下地の粗さを覆い隠してくれます。
壁面のコーキング処理したクラック痕なども目立たなくすることができます。
塗り進めて行くスピードが早いので工期を短種することができます。
施工面積の大きな家屋には、有効な施工方法だと思います。
以上で吹き付け塗装の説明が終わりました。
最後までご閲覧ありがとうございました。
リペインターズは京都市山科区を拠点に活躍する塗装店です。
外壁や屋根などは勿論、防水、店舗、室内、木部、鉄部などの塗装に関するお仕事は何でもご相談ください!
また、山科区以外のお問合せも大歓迎です。お気軽にお問い合せください!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |
すべての自治体が行っている訳ではありませんが、活用できるならぜひ活用したいのが外壁塗装の助成金・補助金です。
自治体によって制度の有無や金額、条件に違いはありますが、うまく活用できればお得に外壁塗装を行うことが可能になります。
京都府の外壁塗装に関する助成金・補助金をまとめましたので、ぜひご確認ください。
京都で「本当に安心して外壁塗装を任せられる業者を選びたい」とお考えの方は、ぜひウェルビーホームをご用命ください!
相見積もりも大歓迎!ぜひ相見積もりの一覧にウェルビーホームをお加えください!
主な対応エリア
京都市山科区を中心
京都市(北区 上京区 左京区 中京区 東山区 下京区 南区 右京区 伏見区 山科区 西京区)
福知山市 舞鶴市 綾部市 宇治市 宮津市 亀岡市 城陽市 向日市 長岡京市 八幡市 京田辺市 京丹後市 南丹市 木津川市 乙訓郡大山崎町 久世郡久御山町 綴喜郡井手町 綴喜郡宇治田原町 相楽郡笠置町 相楽郡和束町 相楽郡精華町 相楽郡南山城村 船井郡京丹波町 与謝郡伊根町 与謝郡与謝野町
※それ以外のエリアも対応できる場合がございます、お気軽にお問合せください。
LINEでかんたん問い合わせ
&カラーシミュレーション