京都市山科区の外壁塗装・屋根塗装はリペインターズへ

京都市山科区周辺におけるリペインターズの施工実績をご紹介します

WORKS

塗装日誌

京都市山科区 倉庫の外壁塗装工事【工事現場の台風対策】

2022/07/05

台風が近づいていますね…

こんにちはリペインターズの高橋です。
九州に台風が近づいているみたいですね!
雨が鬱陶しいですが、頑張って行きたいと思います。

さて京都市山科区の倉庫の塗装の現場の続きです。

工事現場の台風対策

京都市山科区 倉庫の外壁塗装工事⑤

 

台風対策で行う事があるので、ご説明しますね。
雨が降ると外壁塗装の仕事は手付かずになり、一旦停止になると思いますが、その場合必ずやっておかなければいけない事があります。

 

京都市山科区 倉庫の外壁塗装工事⑤

通常、雨降りの中でやれる事としては養生、ジェット洗浄、足場掛け等です。
その中でも養生!
しかも台風なので一旦張ったシートを畳む!
今日は、これにフォーカスして行きたいと思います。

台風が近づくと足場に架けてるシートが飛散して行く恐れがあります。
台風の風は凄まじくシート自体は四辺をビニール紐で何箇所もしっかり結んであり、またシート自体もメッシュ構造で風を素通りさせる構造に近くなっているのですが、風に煽られたシートは、足場自体を揺り動かし倒壊させる恐れがあるのです!
足場という物は建物をグルっと囲む様に四面で架設すれば、なかなか強いのですが建物の壁面片側とか二面掛け、あるいはこの字型の三面だと、安定性に欠けており補うためにアンカーという固定物を建物に打ち込んだりするのですが(もちろん考えてやっておりますよ。)どうしても台風の大風には弱く…
対策としてシート自体を丸めて写真の様に端に寄せて縛っておくのです。

 

 

前日以前にリペインターズ塗装職人の吉岡君が日々雨模様をチェックしており今回の様に台風が近づくと前日にシート畳みを実行します。

 

京都市山科区 倉庫の外壁塗装工事⑤

このように万全の体制で塗装工事を行なっております!
京都市近郊で塗装工事をお考えの際は是非とも
リペインターズでお願いします!

 

現地調査依頼でQUOカードプレゼント
お問合せはこちらから

TOP