京都市山科区の外壁塗装・屋根塗装はリペインターズへ

京都市山科区周辺におけるリペインターズの施工実績をご紹介します

WORKS

塗装日誌

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事②(高圧洗浄)

2022/09/09

こんにちはリペインターズのスタッフ広報担当です。

前回から引き続き、京都市山科区のS様社屋の外壁塗装の様子をご紹介致します。

前日に足場が建てられましたので、高圧洗浄を開始していきます。

 

近隣への配慮

ウェルビーホームが使用している高圧洗浄機はワグナー防音型洗浄機です。
防音タイプで静かなので、住宅密集地などに適しているものの、高圧洗浄を行う際は特に近隣に気を使いながら作業しております。

 

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事②(高圧洗浄)

 

リペインターズでは朝方、高圧洗浄を開始する時間は9時からスタートと決めております。
これより早い時間からの開始は基本的にNGと社内でルールを決めており、近隣の方とのトラブルを避けるため、できる限りの配慮を致しております。

 

同様に職人も高圧洗浄を行う場合は細心の注意を払い、洗濯物などに水が掛からぬ様に作業を行っています。
直ぐそばの窓が空いている時も注意を怠らず作業を進めていきます。

高圧洗浄を行う数日前に作業開始の案内文をポストに投函して告知しているのですが、ご近所様に届いてない場合もありますので、口頭で丁寧に説明させていただきます。

 

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事②(高圧洗浄) 京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事②(高圧洗浄)

 

 

屋根の洗浄

壁面に隅々まで高圧洗浄を行い、やり残しが無いか確認しましたので、次はスレート屋根に移り同様に洗浄を進めます。

高圧洗浄前は苔が生えていましたが、洗浄によって除去できました。
コンクリートで出来た庇(ひさし)も長年の汚れが蓄積されていたのですが、洗浄によって表面の汚れが取れて本来のコンクリートが顔を出しました。

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事②(高圧洗浄)

この部分も長年に渡り雨水を吸い込んでいましたので、放っておくと内部の鉄骨に錆びがまわり、膨張してコンクリートが爆裂して崩落するかもしれません。

今後の事を考え、今回の工事で防水工事を行い建物の保全に務めます。
時計をみるとお昼前近くになり、そろそろ、高圧洗浄が終わりそうです。

外壁塗装工事の前段階である高圧洗浄をする事によって、下塗り塗料の壁面の食いつき(密着度)が違いますので、入念にやり残しが無いように作業を進めました。

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事②(高圧洗浄)

 

次は養生作業に入りますので、またご報告させていただきます。
本日はこの辺で失礼します。

 

京都市山科区周辺で外壁塗装工事、屋根塗装工事をご検討中の皆様、リペインターズにお声がけください。
防水塗装、屋根や外壁の雨漏りチェックなどの雨漏り対策も実施中!
見積もり、現地調査無料で承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

現地調査依頼でQUOカードプレゼント
お問合せはこちらから

TOP