京都市山科区の外壁塗装・屋根塗装はリペインターズへ

京都市山科区周辺におけるリペインターズの施工実績をご紹介します

WORKS

塗装日誌

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事⑪

2022/09/22

こんにちは、リペインターズスタッフの広報担当です。

上塗り塗装

京都市山科区のS様社屋の外壁塗装工事も無事に中塗り塗装が終わり、次は上塗り塗装です。

上塗り塗装なので中塗りと同じセラミクリーン塗料を使っていきます。

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事⑪

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事⑪

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事⑪

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事⑪

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事⑪

 

先の中塗り同様、職人二人で手際よくしっかり上階から下階まで一機に塗り進めます。
中塗りで行った、反復工程で繰り返しなので思っていた時間内に、塗り終わりました。
これで、北側外壁面の上塗り塗装は終了ですね。

 

 

 

土間の中塗り工事

次に、防水下塗り塗料を塗って置いた3階入り口近くの土間の中塗りを進めていきます。

使用塗料は、タケシール1液NEOという水性のウレタン防水塗料です。

塗料の性能としましては、環境を配慮しており優れています。
有害なトルエン、キシレンが含まれておりません。
厚生労働省の『室内空気汚染物質ガイドライン』に認められた化学物質を含んでおりません。
溶剤独特の臭気が抑えられ、不特定多数の人間が出入りする、会社3階の出入口近くに打って付けの塗料であります。

シックハウス症候群等の敏感な方にも、問題はないでしょう。

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事⑪

 

1液なので、機械攪拌や計量作業が必要でなく作業性が良いのもGOOD!
塗布面が、複雑な形状でも容易に施工でき塗料が追従します。

私が、この日現場に赴いた時はちょうど防水中塗りが、1回目でした。
防水塗装なのであと一回塗って、中塗りだけで合計2回塗ります。

ちなみに、防水下塗り塗装も2回塗っております。
中塗り塗料の乾きを待って、次回は上塗り塗装のトップコートに移行していきます。
本日はここら辺で失礼します。

 

京都市山科区 S様社屋の外壁塗装工事⑪

 

京都市山科区周辺で外壁塗装、屋根塗装をご検討中の方はリペインターズにご相談ください。
工事の大小を問わず喜んで対応させていただきます。
お電話以外のお問い合わせは、メール又はLINE簡単問い合わせもございます。

 

 

現地調査依頼でQUOカードプレゼント
お問合せはこちらから

TOP