大阪府枚方市 ⑭ O様戸建ての外壁塗装工事(ベランダ部分外壁塗装、上塗り概要編)
2023/05/04
こんにちはリペインターズの広報担当です。
大阪府枚方市のO様邸の外壁塗装の様子をご紹介しております。
前回、無事ベランダ外壁の下塗り塗装が終了しました。
充分な乾燥期間をおきましたので、完全に乾きました。
いよいよ上塗り塗装の開始です。
上塗塗装も下塗り塗装と同様に難付着サイディングに密着効果がある塗料を採用しています。
上塗り塗装
使用塗料
上塗り塗装に使用するのはアステックペイント社【リファイン1000MF-IR】です。
特長
水性2液混合型塗料のフッ素系上塗り塗料です。
先に大屋根に施工したリファイン500MF-IRの外壁版塗料で、フッ素樹脂含有により期待出来る耐候年数は20年以上を誇り最長は場所や日射時間にもよりますがメーカー資料で24年を記録しています。
遮熱性効果も保持しており同時に低汚染性機能も有しております。
☆超低汚染性
緻密性の確保、一般的な塗料は塗膜の密度が綿密でありませんので汚れが付着しやすいです。
しかしリファインシリーズの超低汚染性機能は無機質成分の配合により、強固で綿密な塗膜を形成出来ます。
それにより細かな粒子状の汚れ成分が突き刺さりにくいので美観を長期間維持出来ます。
☆親水性
効果の高い親水性効果により塗膜と汚れの間に雨水が入り込むので流れ落ちる時に一緒に汚れも洗い流してくれます。
☆防カビ、防藻性
上記二つの汚れ防止効果によりカビと藻の繁殖を押さえます。
カビの発生は汎用塗料と比べ発生が抑えられる効果が実験で確認されており藻の発生も含めアステック社での抵抗性試験で確認されています。
それだけでは無く、日本工業規格JIS2911)に合格しています。
☆高対候性
塗膜の劣化進行の原因となる紫外線の影響を受けにくくする高対候型白色顔料の配合によりラジカル因子の発生を抑制します。
また含有されますフッ素樹脂は完全交互結合型を採用していますのでラジカル制御同様に高い対候性を維持します。
☆遮熱性
汎用性の高い一般的な塗料に含まれているカーボンブラックとは違いリファインシリーズは特殊遮断無機塗料を使っている事で高度な遮熱性が実現できました。
また、この遮熱性は経年のも耐候し、先に挙げた高対候性のおかげで遮熱性効果を長期に渡り保持していきます。
☆塗布できる対象
これは、ほとんどの外壁に対応でき、モルタル、コンクリート、ALC、波型スレートのセメント系外壁と金属サイディングにも塗布出来て、今回のような窯業系サイディングにも、もちろん塗装可能です。
☆色展開
アステック社の塗料見本帳で標準色だけでも68色対応しており、おおかたの外壁材には対応できるのでは無いでしょうか?
以上が今回使用する塗料の詳細になります。
この後、実際に塗装作業に移りました。
手順は下塗りと同様の作業の繰り返しで、異なるのは上塗りを二回に分けて施工することで厚みの有るしっかりとした塗膜を確保しました。
作業後に乾燥させ終わりましたらすべての外壁面の塗装が終了です。
付帯部が残っていますので次回はそちらに移っていきます。
最後までお付き合いありがとうございました。
それではこれで失礼します。
京都市山科区を中心に外壁塗装工事、屋根塗装工事を承っているリペインターズです。
塗装の経験豊かな職人が在籍しておりますので、お任せください!
山科区以外の地域からのお問合せも大歓迎なので、どうぞお気軽にお問い合わせください。