実は超重要!屋根・外壁塗装工事の足場は職人と現場を守る縁の下の力持ち
2021/11/16
時々見かける塗装工事の広告に『足場なし工事で安く施工できる』などと謳うものがあります。
工事をご検討の方の立場から見ると、料金が安くなるなら魅力的ですし、なんとなく足場なんて無くても施工できるものなの?と感じてしまいますよね。
勿論、現場の状況や工事の内容によっては足場が無くても施工できる場合もあります。
しかしほとんどの屋根や外壁工事においては足場はなくてはならないものです。
今回は塗装工事の現場における足場の必要性や足場の種類についてご紹介いたしまします。
この記事を最後までお読みいただくと足場が担う働きについて知ることができ、安全性を軽視した塗装業者を選ぶ恐れがなくなります。
筆者は京都市山科区を中心に活躍する塗装店『リペインターズ』の代表兼、現役塗装職人の高橋です。
塗装などのリフォーム業界歴25年の職人である私がこれまでに培った塗装に関する知識を皆様にご紹介させていただいております。
工事をご検討の際には金額だけではなく『安全性』も考慮した塗装業者をお選びいただくことをおすすめ致します。
Contents
外壁塗装足場が重要である3つの理由
現場や塗装の状況によっては足場が不要な場合もあります。
しかし、戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装のような高所作業がある工事現場ではやはり足場は必要なことが多いのです。
此処では足場が果たす大切な役割を解説していきます。
高品質な工事を提供するため
塗装工事には種類は様々ありますが、どんな工事でもいきなり塗料を塗り始めることはしません。
現場の洗浄、下塗り、中塗り、上塗りなど、段階を経て、防水も兼ねていますので丁寧に仕上げていきます。
それは地に足の着く部分だろうと、高所だろうと関係ありません。
むしろ目に付きにくい屋根の上や高層階の外壁こそ、より丁寧に仕上げる職人の方が多いでしょう。
もしも足場のない現場であったなら、職人は塗りたい箇所まで腕を伸ばして無理な体勢で塗装をしなければならず、腕の良い職人であっても手ぶれやムラの発生など意図せずにいい加減な塗り方になってしまう可能性があります。
安定した足場の上でなら、高品質な塗装技術をスピーディーに提供できるため効率も良くなるのです。
安定した作業場を確保することによって、塗装工事の品質が向上します。
安全確保のため
高所作業で恐ろしいのはやはり『落下』ですよね。
職人自身も慣れているとはいえ万が一の事がありますし、気を付けてはいても現場作業中に落下して大けがをする事例は毎年耳にします。
足場からの落下事故さえ起こる仕事において、安全な足場もない状況での作業はとんでもなく危険なことなのです。
屋根から落下して命を落としてしまった職人も過去にはおりましたので、可能な限り安全に仕事ができる環境を整えるためにはやはり足場は必要と言えるでしょう。
また、高所から工具などの物を落下してしまった際には、丁度真下に人がいたらケガでは済まない大事故になってしまう可能性だってあります。
塗装工事の足場には目隠しのようなネットが設置してあり、関係者以外の浸入が制限されている分、落下物が通行人に直撃する可能性は低いのです。
足場は現場の職人と近隣を歩く人を守る役割もあるのです。
また法律(労働安全衛生規則)においても、「高さ2m以上で作業を行う場合は、足場設置などの方法で作業床を設ける」ことが義務付けられています。
また、5m以上の場合は、足場作業主任者の選任が必要です。
塗料の飛散を防止するため
細心の注意を払っていても、強風などで塗料が飛び散ってしまうこともあります。
職人も人間なので業務の中で誤って飛び散らせてしまうこともあるかもしれません。
過去にはお客様の大切な車や、庭の木、塀などに塗料が付着してしまったり、隣家の敷地に飛んだ塗料が原因でご近所トラブルに発展してしまった事例もあるのです。
足場には塗料の飛散防止用のネットが設置されており、ある程度の塗料の飛散は防ぐことができるのです。
また、このネットは塗料塗りたての外壁や屋根の埃除けにも役立っており、美しい仕上がりを守っているのです。
足場の種類と特徴・費用相場
各種類の足場について簡単に特徴と費用相場をご紹介します。
単管足場
鋼管を組み合わせて構築されるシンプルな足場で、組み立てや解体が比較的容易です。しかし安定性に乏しいためあまり使用されることはありません。
狭い場所でほかの足場が立てられない時に設置されます。
単価:1平方メートルあたり約600円〜800円程度。
単管ブラケット足場
単管を「ブラケット」という金物で固定して足場板を設置する足場です。単管足場に比べて、横材を取り付けることで、作業スペースを拡大して安定性があります。
単価:1平方メートルあたり約600円〜900円程度。
枠組み足場
木材や鋼材を使用して組み立てられる頑丈な足場で、マンションなどの大規模な工事や長期間の利用に適しています。
単価:1平方メートルあたり約1000〜1500円程度。
くさび式(ビケ)足場
鉄管に一定間隔に緊結部を設けててすりや筋交を支柱の緊結部にくさびで固定し、床部分には踏板(アンチ)設置して安定性を確保する足場です。
ハンマー一本で組み立てと解体が行え、複雑な形状の建物にも設置できるため低層から中層の建物の塗装ではよく使用されています。
単価:1平方メートルあたり約800円〜1200円円程度。
「足場無料」に注意!
足場の役割についてご理解いただけたかと思います。
もしも、外壁塗装業者が『足場がなければ安くなる』といった話が出た場合は要注意!
足場は通常、塗装業者の協力企業として『足場業者』が現場に入り設置するものなのですが、その費用が浮くので安くなるという仕組みなのです。
平屋の場合には不要ですが、2階を超える建物の外壁塗装には足場は必須と言えます。
本来足場が必要な工事に足場を設置をしないと義務違反となり、安全性も効率も失われてしまいます。
他にも、『足場を無料にします』と言ってくる業者もいます。
足場は本来なら15~20万程度かかるものであり、安全な作業のためには欠かせません。
また足場を組み立てるには専門の技術が必要ですので、足場業者に依頼することがほとんどです。
ここを無料にするというのはその分赤字になってしまうため、ほかの箇所で足場を無料にした分をカバーするために金額を上乗せしています。
「足場無料」という謡い文句に契約したら他の金額でぼったくられて損をしていたということもあるため、金額だけで決めてしまっては必ず良くない結果に陥ります。
ご不安でしたら近隣の塗装屋さん何件かに相見積をとって相場を確認するのがおすすめです。
まとめ
リペインターズでは長年のお付き合いがある足場屋さんに依頼をしております。
仕事ぶりも非常に信頼でき、施主様や近隣住民の方にもしっかり挨拶をする真面目な足場職人で、足場代もリペインターズの現場においてはお得意様価格で対応して頂けているので、そのままお客様にも安価でご提供出来ているのです。
京都市山科区を中心に地場に根ざした足場屋ではあるものの、京都市外も相談に乗ってくださいます。
外壁塗装工事を希望のお客様にはお値打ち価格でご提供できるかと思います。
京都市山科区近郊の現場でしたらリペインターズにお任せください!