京都市北区のアパート外壁塗装工事
2025/08/07
京都市北区のアパート外壁塗装工事 工事の概要
| 現場住所 | 京都市北区鞍馬口 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装 |
| 施工箇所詳細 | 吹き付け塗装と刷毛塗装 |
| 施工期間 | 12日間 |
| 外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | 菊水化学工業SPパワーシーラー |
| 外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | 菊水化学工業パステルフレーバー |
| その他使用塗料・建材 | バルコニー手摺 パナロック 付帯部分下塗 日本ペイント パーフェクトトップ シーラー 付帯部分上塗 日本ペイント パーフェクトトップ |
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
京都市北区にあるアパートのオーナー様(以下、施主様)からご依頼いただきました。
築20年を超えるハウスメーカー施工のアパートを所有されており、外壁の塗り替えを検討された際、まずは建築当初のハウスメーカーに見積もりを依頼されました。
しかし提出された見積書は非常に分厚く、金額も高額だったため、施主様は驚かれ、弊社に相見積もりを依頼されました。同一内容でお見積りをしたところ、ハウスメーカーとの間で大きな価格差があることが判明。さらに、まだ十分に使用可能な部分まで修繕対象に含まれており、全体的に過剰な提案に感じられたとのことです。そうした経緯から、弊社に施工のご依頼をいただきました。
施工前の建物の状態


築年数は経過しているものの、ハウスメーカー施工ということもあり、建物の各部は大きな劣化には至っていませんでした。
ただし、外壁にはチョーキング(粉状の劣化)が発生しており、コーキング部分にはひび割れや隙間が見られたため、打ち替えが必要な状態でした。
屋根については特に問題が見られず、今回は手を加えず、次回の大規模修繕時に対応する方向となりました。
高圧洗浄


まずは長年の汚れを高圧洗浄で除去します。屋根から外壁、各戸の玄関前、外構まで、丁寧に洗浄作業を実施しました。
施主様のご希望で追加作業


高圧洗浄が完了したタイミングで施主様が来られ、「外壁をスポンジで擦ってほしい」とのご要望をいただきました。
通常は高圧洗浄で十分ですが、施主様の強いご希望もあり、スポンジで丁寧に擦り洗いを行いました。
すると、チョーキングの粉がよりしっかりと除去され、下地の状態がさらに良くなりました。
コーキング打ち替え


劣化した既存のコーキング材を撤去し、新たなコーキング材を充填。


この作業は専門の協力業者(コーキング職人)が担当し、スムーズかつ丁寧に仕上げていただきました。
養生作業


翌日からは塗装工程に入りました。まずは塗料が付着してはいけない箇所(窓・ドア・配線等)を、養生テープでしっかりと保護しました。
下塗り


塗料の密着性を高めるため、下塗りには透明な「SPパワーシーラー」を使用。丁寧に全体へ塗布しました。
中塗り・上塗り


使用塗料は「パステルフレーバー」。カップガンによる吹き付け塗装で、中塗り・上塗りを二回に分けて実施。
塗り重ねにより、耐久性と美観の両立を図りました。
ベランダ塗装


ベランダはアルミ製のため、本来は塗料が乗りにくい素材ですが、専用の「万能プライマー」を下地に使用することで対応可能にしました。
上塗りについては、「刷毛仕上げ」か「吹き付け塗装」のどちらにするかを慎重に検討。
吹き付けは美しく仕上がりますが、塗膜が薄く、物干し竿などが接触した際の剥がれやすさも懸念されました。
最終的には、刷毛仕上げでも塗りムラが目立たないことを確認し、耐久性を重視して刷毛塗りを選択。
使用塗料は「パナロック」です。
施工後の様子
外壁


外壁は施工前と同系色の淡いグレーで塗り替えました。「パステルフレーバー」にはカラーチップが含まれており、太陽光が当たるとチップが輝き、単色だった以前の外壁よりも華やかさと高級感が増しました。
ベランダ


ローラーによる刷毛塗りで塗装しましたが、仕上がりは吹き付け塗装と比べても遜色なく、美しく仕上がりました。
補修用塗料も施主様にお渡ししており、万が一の剥がれにもご自身で簡易的な補修が可能です。
付帯部
以下の付帯部も、それぞれに適した塗料で丁寧に塗り替えを行いました。
- 軒天


- 換気扇


- 雨樋


- 配電ボックス


- 玄関の庇(下屋)


リペインターズより
この度は、賃貸アパートを経営されているオーナー様より外壁塗装のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
ご希望に沿った施工ができたことを大変嬉しく思っております。
弊社では一般住宅のみならず、アパートや貸家など賃貸物件の塗装工事も数多く手がけております。
大家様からのご相談・ご依頼も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


















