2022/10/09
こんにちはリペインターズスタッフ広報担当です。
京都市山科区の店舗付き物件の屋上防水改修工事の進捗です。
前回ブログでは塩ビ鋼板とHiディスク盤取り付けで終わりました。
そして今回は塩ビシートを敷き設していきます。
先に貼り付けた塩ビ鋼板の表面にも塩ビで被覆されているので、入隅や出隅の角度が付いている部分にも溶着液や熱溶着で接合出来ます。
塩ビシートを敷き込みましてシートの重なるジョイント部分は溶着液で溶着(くっつけて)いきます。
ジョイント部分を溶着する事によって経年による劣化剥離はありません。
溶着液とは塩ビシートを溶かす成分が含有された専用の施工材料です。
この溶着液でほとんど溶けてくっ付くのですが、溶着が甘い部分には熱風機ライスターと言う専用工具を使います。
先端より600度の高温が出て、熱でシート表面を溶かして溶着します。
この塩ビシート機械固定工法の利点は既存防水層を撤去せずに施工が出来るので処分費が発生しません。
おまけに撤去処分が発生しませんので工期短縮にも繋がり一石二鳥です。
溶けて接合出来ているので1枚の繋がったシート状態になっております。
これが接着剤で接合していると経年と共に劣化剝離していく訳ですね!
剝がれて来ると、雨水が入り込み漏水の原因に繋がるのです。
今日のところは、ここら辺で失礼します。
リペインターズは今回の様に屋根防水工事にも対応しております。
京都市山科区周辺で外壁塗装工事、屋根塗装工事をお考えでしたらリペインターズに
お問合せください。
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |
すべての自治体が行っている訳ではありませんが、活用できるならぜひ活用したいのが外壁塗装の助成金・補助金です。
自治体によって制度の有無や金額、条件に違いはありますが、うまく活用できればお得に外壁塗装を行うことが可能になります。
京都府の外壁塗装に関する助成金・補助金をまとめましたので、ぜひご確認ください。
京都で「本当に安心して外壁塗装を任せられる業者を選びたい」とお考えの方は、ぜひウェルビーホームをご用命ください!
相見積もりも大歓迎!ぜひ相見積もりの一覧にウェルビーホームをお加えください!
主な対応エリア
京都市山科区を中心
京都市(北区 上京区 左京区 中京区 東山区 下京区 南区 右京区 伏見区 山科区 西京区)
福知山市 舞鶴市 綾部市 宇治市 宮津市 亀岡市 城陽市 向日市 長岡京市 八幡市 京田辺市 京丹後市 南丹市 木津川市 乙訓郡大山崎町 久世郡久御山町 綴喜郡井手町 綴喜郡宇治田原町 相楽郡笠置町 相楽郡和束町 相楽郡精華町 相楽郡南山城村 船井郡京丹波町 与謝郡伊根町 与謝郡与謝野町
※それ以外のエリアも対応できる場合がございます、お気軽にお問合せください。
LINEでかんたん問い合わせ
&カラーシミュレーション