2023/02/24
こんにちはリペインターズの広報担当です。
京都市西京区の外壁塗装工事の様子をご紹介しております。
屋根の下塗り塗装も終わりましたので、今回は2階の鉄製ベランダを塗装していきます。
『使用する塗料は【日本ペイント1液性ハイポンデクロ】です。』
同じ金属製ですので、前回の施工ブログで窓手すりに使用した物と同じサビ止め塗料を使います。
鉄製ベランダは新築時から設置と見られる為、40年超経過していると思います。
シンプルな格子状の形に部分的に装飾が施されており、この年代の趣がある鉄製ベランダですね!もう少し年代が後になって来ますとアルミ製のベランダが普及して来て塗装の必要がなくなってきましたが、こちらは鉄製なので塗装の必要性があります。
屋根材として、ケイカル板の波板が取り付けてありましたが、足場設置の支障になりますのでケイカル板波板は撤去いたしました。
ベランダ波板は定期的に交換してあったようなので、ベランダは鉄製ながらもあまり酷いサビは発生していませんでした。
ケイカル板は薄く耐久性が乏しいので、定期的にメンテナンスを怠ると亀裂が入り、そして割れに繋がり、雨漏りが発生し始めます。
鉄製なのでサビが廻り始めて腐食していきます。
今回の物件は定期メンテナンスをしっかり行われていたようですが、手で表面を触ってみたらチョーキング現象が起こってきており細かい所でサビが浮いてきているので、徐々に劣化が始まってきていますね。
放置しておくと次第に悪影響が出始め、最終的には鉄製ベランダの欠落が部分的に起こってきますので全面塗装をしていきます。
それでは鉄製ベランダ塗装作業に入っていきます。
まずはベランダ内に置かれている、設備に養生作業していきます。
エアコン室外機にはマスカーを使い、塗料が付着しないように覆っていきます。
2階の寝室のベランダのエアコンを冬場に使う事は少ないので、完全にマスカーで保護しておきます。
マスカーとはビニールの端に粘着テープがくっついて畳んである使い勝手の良い養生テープの事です。
エアコンの他には窓枠と窓自体も、こちらも冬場なので窓を開閉する事はありませんが、施主さまが洗濯物を干す時だけ出入りしますので、養生テープを外したり、戻したりその都度、フレキシブルに対応をいたします。
ベランダ床には、滑り止め防止のノンスリップマーカーを敷き詰めて、転倒防止に務めます。
養生が終わりましたら、ケレン作業を開始し、表面に浮き上がっているサビをすべて削り落として行きます。
細かなところまで、ケレン作業を進めてサビ止め塗料を塗る下地の素地調整をします。
完了しましたら、サビ止め塗料を塗っていきます。
屋根材を支える部分からの塗布作業から始めていき、その後に支柱や柵部分にも刷毛やローラーを多用して進めていきます。
しっかりと隅々までサビ止めを塗り進めていきます。
しばらく作業の後に今日の目標となる施工地点まで到達しました。
作業に一段落を付け、本日はこの辺りで失礼します。
最後までご閲覧ありがとうございました。
京都市山科区を中心に外壁塗装工事、屋根塗装工事を承っているリペインターズです。
塗装に関しては経験豊かな職人が在籍しておりますので、お任せください!
山科区以外の地域からのお問合せも大歓迎なので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |
すべての自治体が行っている訳ではありませんが、活用できるならぜひ活用したいのが外壁塗装の助成金・補助金です。
自治体によって制度の有無や金額、条件に違いはありますが、うまく活用できればお得に外壁塗装を行うことが可能になります。
京都府の外壁塗装に関する助成金・補助金をまとめましたので、ぜひご確認ください。
京都で「本当に安心して外壁塗装を任せられる業者を選びたい」とお考えの方は、ぜひウェルビーホームをご用命ください!
相見積もりも大歓迎!ぜひ相見積もりの一覧にウェルビーホームをお加えください!
主な対応エリア
京都市山科区を中心
京都市(北区 上京区 左京区 中京区 東山区 下京区 南区 右京区 伏見区 山科区 西京区)
福知山市 舞鶴市 綾部市 宇治市 宮津市 亀岡市 城陽市 向日市 長岡京市 八幡市 京田辺市 京丹後市 南丹市 木津川市 乙訓郡大山崎町 久世郡久御山町 綴喜郡井手町 綴喜郡宇治田原町 相楽郡笠置町 相楽郡和束町 相楽郡精華町 相楽郡南山城村 船井郡京丹波町 与謝郡伊根町 与謝郡与謝野町
※それ以外のエリアも対応できる場合がございます、お気軽にお問合せください。
LINEでかんたん問い合わせ
&カラーシミュレーション