京都市山科区 ⑪ Y様 外壁塗装工事(上塗り塗料の紹介編)
2023/06/04
こんにちはリペインターズの広報担当です。
京都市山科区のY様邸の外壁塗装の様子をご紹介させていただきます。
気になっていた外壁のコーキング材の乾燥も完全に乾きましたので、今日は残りの外壁塗装を開始していきます。
上塗り塗料
すでに建物正面外壁の下塗りは準備を終えておりますので本日はこれから外壁に上塗り塗装を施します。
超高耐久なコーキング材とレベルに負けない外壁塗料での上塗りを実施!
前回ブログでも、お伝えしたように外壁サイディングには超高耐久コーキング材のオートンエクシードを使用しておりますので極力、打設したコーキング材の上に塗料を乗せる事を後回しにしてきました。
特に建物正面はお住まいの顔でも有りますので、入念に待機時間を取り、万全の態勢に持ってきたのです。
正面のコーキング材は充分に乾き切りましたので超高耐久な性能を100%発揮出来ると思います。
そして、いよいよ外壁塗装の上塗りを開始しますが、こちらも超高耐久なコーキング材に負けないレベルの塗料を用意しました。
使用塗料
使用する塗料はアステックペイント社の【超低汚染リファインMF-IR】です。
アステックペイント社は、革新的な塗料製品で知られる信頼性の高いブランドです。
その中でも、リファイン1000MF-IRは、特殊な特徴を備えた優れた塗料です。
それでは、塗料の特徴と使い方について詳しく解説します。
特徴
高い反射率
リファイン1000MF-IRは、特殊なフッ素樹脂結合技術を使用して開発された塗料です。
そのため太陽光に含まれる紫外線の影響が非常に受けにくくなります。
これにより、非常に高い高対候性で持って建物の外壁や屋根の劣化症状を抑えて長期で建物の保全が出来ます。
赤外線遮断効果
赤外線遮断効果を持つ塗料です。
赤外線は熱を伝えるため、太陽光の熱を建物内に取り込むのを防ぐことができます。
これにより、建物内部の快適さを向上させ、冷房や暖房のエネルギー効率を向上させることができます。
耐候性と耐久性
優れた耐候性と耐久性を備えています。
長期間にわたって色あせや剥がれることなく、美しい外観を保ちます。
また、UV光による劣化も抑制するため、屋外での使用に適しています。
環境に配慮した塗料
環境に配慮した塗料としても知られています。
低VOC(揮発性有機化合物)の配合により、有害物質の放出を最小限に抑え、室内環境への影響を軽減します。
また、塗料の製造過程でも環境保護に配慮をしております。
まとめ
アステックペイント社のリファイン1000MF-IRは、高い反射率と赤外線遮断効果を持つ優れた塗料です。
正しい下地処理と塗布方法を守り、定期的なメンテナンスを行うことで、建物の外観を美しく保ちながら、快適な室内環境を実現することができます。
下地処理に注意し、適切な塗布量と重ね塗りを行うことで、塗料の効果を最大限に引き出すことができます。
外壁の上塗作業の方は無事に終了しました。
しっかりと厚みのある2回塗りで完成しましたので、これからの建物の保全に働きかけます。
指定色のオフホワイトが優しい印象で包み込んでいます。
以上を持ちまして外壁の上塗り塗装を終了します。超高耐久なコーキング材(オートンエクシード)と併せ持って施主さまのお住まいを守って行く事でしょう!
最後までお付き合いありがとうございました。
リペインターズは、京都市山科区を中心に外壁塗装工事、屋根塗装工事を承っています。
経験豊富な職人が在籍しているので、塗装工事でしたら何でもお任せください!
また、山科区以外の地域からのお問い合わせも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。