京都市西京区にて戸建ての外壁塗装、屋根塗装工事
2024/03/04
京都市西京区にて戸建ての外壁塗装、屋根塗装工事 工事の概要
現場住所 | 京都市西京区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 屋根・外壁・雨戸・雨樋・基礎・扉・手摺 |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | ソフトサーフSG〈SK化研〉 |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | セラミクリーン〈SK化研〉 |
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
京都市西京区にて外壁と屋根の塗装工事のご依頼を頂きました。
施工場所となる場所は築年数約40年になる戸建て住宅で、郊外のニュータウン形式の街並みが広がる整備された道路の角地に建つお住まいです。
経年劣化による外壁の色褪せや汚れが気になるとのことで、メンテナンス時期でもあったため屋根と外壁を含めた塗り替えをご要望です。
施工前
今回は外壁屋根、付帯部を含む全体の塗装メンテナンスを行います。
高圧洗浄
まずは塗装前の洗浄を行っていきます。
外壁や屋根には劣化した古い塗膜や汚れが付着しており、綺麗に取り除くことが次の塗装工事の仕上がりに繋がります。
屋根から壁へと上から下へと洗浄して行くのが高圧洗浄のセオリーです。
玄関上の下屋も汚れが蓄積している部分ですので、しっかり高圧洗浄で洗い、
塗料がしっかりと密着できるような状態に仕上げていきます。
手摺塗装
錆ついている手摺はケレン作業を行い、錆止め塗料を塗布していきます。
既存の色に合わせ黒ベースのカラーで仕上げました。
屋根塗装
屋根の塗装を行っていきます。
棟板金の釘は錆びついて半分以上浮いてきているのが見られました。
この状態では釘穴から雨漏りに発展するほか、板金カバーの固定力が下がり強風時に飛ばされてしまう恐れもあります。
新しく釘の打ち込みを行い、下塗りから進めていきます。
下塗りは鉄部と同じく、錆止め塗料を使用しています。
錆の発生を抑えて、耐久性を高めてくれます。
その後、中塗り、上塗りと行い屋根塗装は完了です。
破風板
屋根の端の側面部分でもありますので、雨風が当たりやすく日光による経年による劣化進行で状態が悪くなっています。
表面の塗装も剥げ落ちて、塗装で保護している効果も薄れてきており、破風板自体の木部にも穴や、傷みが生じ腐食が始まっています。
雨漏りの心配もございますので、しっかりと保護しておきましょう。
破風板はかなり劣化していたため、塗装だけは耐久性に問題がありました。
ですので、今回は破風板を板金で巻いて補修致します。
耐久性に優れたガルバリウム鋼板の板金を被せることで、大幅に耐久力が向上されるので安心です。
腐食しにくいガルバリウム鋼板ですので耐久性もばっちりで、長期の保全も図れるのでもってこいだと思います。
外壁塗装
次に外壁塗装に取り掛かります。
下塗りに使用する塗料はSK化研の「ソフトサーフSG」です。
塗膜に弾性を持たせる事によって(クラックやひび割れ)等の隙間を埋める働きをします。
下塗りにはシーラーやフィラーなど、種類がありますがこちらはフィラーと呼ばれる塗料です。
施工する壁面の塗膜自体が経年による劣化で、部分的に塗膜が薄くなり、剥がれが目立ち下地が露出している所が随所に見られましたので、フィラーを採用致しました。
今回のような下地の外壁ではフィラーによる塗布作業が必須となってきます。
外壁に取り付けられた配管やコード、分電盤なども一緒に塗装してしまいます。
中塗り、上塗りの工程です。
下塗り塗装に用いた塗料は、色目は白色でしたが、上塗りの塗料はアイボリー色を使います。
色合い的に優しい色ですので、角地である施主さまのお住まいは外壁面が多く露出していますし、レンガタイルを貼った外塀との相性も良いであろうと思いまして選択しました。
完工
これで、この現場の屋根塗装、外壁塗装及び外塀や付帯部分すべての塗装工事が完工となりました。
施主様に完了を報告して清掃、片付けて道具を車に積み込み作業完了です。
担当者のコメント
京都市山科区を中心に外壁塗装工事、屋根塗装工事を承っているリペインターズです。
この度はご依頼頂き誠にありがとうございます。
塗装に関しては経験豊かな職人が在籍しておりますので、お任せください!
山科区以外の地域からのお問合せも大歓迎なので、どうぞお気軽にお問い合わせください。