京都府八幡市にて塀の塗装仕上げ〈T様邸・塀塗装〉
2024/05/02
皆様こんにちは!
リペインターズの広報担当です。
前回の続きで、八幡市にあるT様邸の塀塗装の様子をご紹介いたします。
ポストの取替え作業
塗りの作業に入る前に、ポスト交換のご紹介を致します。
塀に取り付けてあったポストも塀同様に紫外線や雨風で劣化し、くすんで見えるようになってしまいました。
塀は塗装で美しくなっても、ポストがそのままではちぐはぐで悪目立ちしてしまうため見栄えが良くありません。
ポストを塗装をする事も可能ですが、今回は交換をご提案致しました。
ポストの交換くらいの小工事でしたら、自社職人でパッと施工してしまう事もございます。
今回は、意匠性の高い塀であることに加え、協力業者の左官職人が現場に出入しておりましたので、交換作業もしてもらいました。
ポストも新品になると益々新築のような仕上がりに近づきますね。
中塗り・上塗り仕上げ
さて、いよいよ塗りの作業です。
写真は下塗りまで終わった現場の様子です。
白っぽく見えるのは下塗り塗料として使用したエスケー化研の「ミラクシーラーエコ」
下塗りで白っぽい塗料を使うのは、中塗り、上塗りの塗料の本来の色を出しやすくするための工夫でもあります。
元の地の色が浮いてきてしまい、上塗りまで仕上がったのに希望した本来の色にならなかった、という事例も他社のお客様より聞いた事があります。
折角の塗装の機会なので悔いが残る結果にならないよう、塗装の知識と経験で最適なご提案をさせて頂きます。
中塗りと上塗りは同じ塗料を使用します。
今回はエスケー化研の「アートフレッシュ」を使用ました。
水性塗料で、汚れにくく、防カビ・防藻性にも優れ、ひび割れに追従する性能があるので、塀や外壁によく用いられる塗料です。
中塗り・上塗りと2度同じ塗料を塗る理由はコチラで詳しく解説しております。
金属塗装
ポスト同様に金属製の門扉と外灯も色褪せているので、塗装していきます。
塀の洗浄後に行った養生をはずし、下塗りを行っていきます。
今回使用した下塗り塗料は日本ペイントの「1液性ハイポンデクロU100」
速乾性の1液型錆止め塗料です。
屋外の鉄部塗装の場合は、下塗りに錆止めを使用します。
普通の塗料だけでは、何らかの理由で一部の塗料が剥がれた際にそこから内部に錆が回り、脆くなってしまうのです。
下塗り後は上塗り塗料で仕上げです。
使用塗料は下塗りの際と同様に、日本ペイントの「ファインウレタンU100」
耐久性に優れた塗料なので、幅広い素地に使用されるポピュラーな塗料で、リペインターズの現場でもよく選ばれます。
今回は黒を選択しました。
施工前は緑青のような緑がかった色味だったので、全体的に締まった印象になりますね。
まとめ
今回はイレギュラーで塀の一部増築もございましたが、リペインターズでは増改築を伴う塗装工事のご相談も承っております。
どこにご相談するか迷われている工事は、まずリペインターズにお気軽にお問い合わせ下さい。