2022/07/15
こんにちわリペインターズの高橋です。
屋根の方ですがバッチリ塗料(超低汚染リファイン500si-lr)を二度塗りしまして、朝の陽光の中で黒く輝いております。
この屋根に塗った塗料について昨日のブログではご紹介できませんでしたが、遮熱性もたいへん優れておりまして、特殊遮熱無機顔料の使用におり太陽光の近赤外線を効果的に跳ね返す塗膜を形成するのです。
一般的な遮熱塗料よりも性能の違いは顕著でありましてロジカルな数字を検証しますと
塗布前で外気温33.3度で屋根の上52.4度
塗布後が外気温38.7度で屋根の上34.9度
屋根の上に温度計を置いて計測しており、塗布前の外気温の方が5.2度低いのに塗布後の屋根温度が17.5度も低い!
(物件データアズテックペイントジャパン福岡第一工場実験より抜粋)
これって凄いじゃないですか!
このお家は2階建てですが2階のエアコンの効き具合が施工後は違いますよ!
また、超低汚染性とうたわれておりますように汚れが付きにくい効果も期待できます。
一般の遮熱塗料は経年とともに付着した汚れが徐々に遮熱効果が低下していくのに対し、汚れが付きにくいという事は遮熱効果が長く持続しやすいのです。
塗装材料の写真です。
下塗り材、上塗り材ともに2液性になっておりまして性能の良い塗料材料は2液性になっております。
アステックは、もとはオーストラリアの会社でしたが現在日本法人が設立しているので。当店としても取引はやりやすくなっております。
パッケージデザインも、なんだかインディアン風の戦士が描かれており、強靭で長持ちしそうな感じがしますよね!
カッコイイと思います!
今日も私のブログにおつき合いありがとう御座います。
京都市近辺で屋根塗装工事含めて外壁塗装工事もお考えの際は私たちリペインターズにお任せください。
それでは!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |
すべての自治体が行っている訳ではありませんが、活用できるならぜひ活用したいのが外壁塗装の助成金・補助金です。
自治体によって制度の有無や金額、条件に違いはありますが、うまく活用できればお得に外壁塗装を行うことが可能になります。
京都府の外壁塗装に関する助成金・補助金をまとめましたので、ぜひご確認ください。
京都で「本当に安心して外壁塗装を任せられる業者を選びたい」とお考えの方は、ぜひウェルビーホームをご用命ください!
相見積もりも大歓迎!ぜひ相見積もりの一覧にウェルビーホームをお加えください!
主な対応エリア
京都市山科区を中心
京都市(北区 上京区 左京区 中京区 東山区 下京区 南区 右京区 伏見区 山科区 西京区)
福知山市 舞鶴市 綾部市 宇治市 宮津市 亀岡市 城陽市 向日市 長岡京市 八幡市 京田辺市 京丹後市 南丹市 木津川市 乙訓郡大山崎町 久世郡久御山町 綴喜郡井手町 綴喜郡宇治田原町 相楽郡笠置町 相楽郡和束町 相楽郡精華町 相楽郡南山城村 船井郡京丹波町 与謝郡伊根町 与謝郡与謝野町
※それ以外のエリアも対応できる場合がございます、お気軽にお問合せください。
LINEでかんたん問い合わせ
&カラーシミュレーション