奈良県生駒市 店舗の天井塗装工事(下準備と養生)
2022/08/06
奈良県生駒市の店舗天井塗装工事(養生編)
こんにちは。
リペインターズの広報担当です。
今日はいつもの外壁塗装工事では無く、店舗(学習塾)の天井塗装してまいります。
築年数が約20年の店舗で、内装はその当時の建材を使用しているので新しく店舗に入居される事業者様からリペインターズに塗装工事の依頼が入りました。
店舗の天井塗装
既存の天井部材は吉野石膏のジプトーンを使用しております。
独特の模様が印象的で、25年程前に流行した内装材の一つです。
令和の学生さんたちのため今回デザインを刷新されます!
クロスよりも塗装が選ばれた理由
クロスを上から貼り付けるという工法も考えられたのですが、パテ処理で下地調整を行ってからのクロス施工だと費用も掛かるので、塗装仕上げを選択されました。
現場は以前オフィスとして使用していた部屋であることを考慮し、高橋代表は使用塗料に何を使おうか悩まれているようでした。
元が事務所やオフィスの場合、特に昔は室内での喫煙OKにされている事業者様も多かったことから、壁や天井がタバコのヤニで汚れている事も珍しくありません。
その場合は使用する塗料は日本ペイントのケンエースを使います。
防かび・ヤニ止め性・しみ止め効果が強力なのでタバコのヤニが塗装後に浮かび上がってこないのです。
既存屋根を入念に見渡したところ天井の状態はキレイでしたので、今回は水性日本ペイントEPエマルジョン塗料を使用することとなりました。
店舗は引き渡しまで時間が無いことから、臭いがきつくない水性塗料を使用することで、少しでも臭い残りを食い止めたいとの目的があります。
養生
さあ、今回は室内の養生です!
天井塗装なので床や壁に塗料が滴り落ちないように入念に養生してまいります。
今日中に養生を完璧に終わらせて、明日はプライマー塗布を行いますね!
今日はここら辺で失礼します。
京都市山科区近郊での外壁塗装、屋根塗装等、塗装に関する工事のご相談はリペインターズにお任せください!
室内塗装、天井塗装などの施工も喜んでお伺いいたします。