京都市山科区にてベランダの防水塗装
2023/05/18
京都市山科区にてベランダの防水塗装 工事の概要
現場住所 | 京都市山科区 |
---|---|
施工内容 | ウレタン防水(FRP防水の改修) |
施工箇所詳細 | ベランダの床 |
施工期間 | 3日 |
その他使用塗料・建材 | 【防水材】 下塗り:リガードプライマー(アステックペイント) 防水材:リガードベース(アステックペイント) 上塗り:リガードトップ(アステックペイント) |
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
ベランダからの雨漏りが発生しないよう、予防の目的で防水塗装をご依頼いただきました。ご依頼いただきましたお客様のお住まいは築年数20年超程になる戸建て住宅です。
雨漏りは起こっていませんが年数的に、そろそろ危険だと判断されました。
今回はウレタン防水をさせていただきます。
施工前
こちらが施工前の様子です。
ベランダから雨漏りが発生しないよう、予防の目的で防水塗装をご依頼いただきました。
施工の様子
下塗り
既存の防水塗装は新築時にFRP防水が施工されています。
FRP防水改修塗装専用のウレタン塗膜防水材で保護、再生を行い、塗布した塗膜を劣化させる紫外線から防水塗装面を守ります。
今回は下塗り、中塗り、上塗りと、アステックペイントのリガードシリーズを使用します。
中塗り
今回は『ウレタン塗膜防水工法』を行っていきます。
中塗り塗装のリガードベースを先ず第一層目から塗布していきます。
施工は下塗りのリガードプライマー同様に隅から始め、平場はローラー隈なく均一に、しっかりした塗膜の厚みを確保します。
ウレタン塗膜防水の指定塗膜の厚みは2ミリ厚なので、それを目指します。
上塗り
塗装において重要なのは下塗り、中塗り、上塗りの各工程でしっかりと乾燥時間を設ける事です。
今回のようにベランダ防水塗装では実際塗布している時間は30分から1時間程なので、乾かしている時間の方が長いです。
隅から始め平場はローラー、隈なく隅々までしっかり塗り進めていきます。
塗りの作業が完了し、全ての塗装工事が終わりました。
★詳しい施工の様子は下記をご覧ください。