京都市山科区の外壁塗装・屋根塗装はリペインターズへ

京都市山科区周辺におけるリペインターズの施工実績をご紹介します

WORKS

塗装日誌

滋賀県大津市 A様邸の外壁塗装で使用する塗料をご案内

2022/08/15

こんにちは、リペインターズスタッフの広報担当です。
前回は下塗り塗料はアズテック、サーモテック、メタルプライマーとご紹介しましたね。

中塗りと上塗りの塗料

今回はその上に塗装する中塗り、上塗り塗料のご説明させていただきます。
使用する塗料名前は【アステック、シリコンREVO1000】
使用色は「マウンテンブルー(8108)」「レモン(9009)」の2色です。
マウンテンブルーを外壁面の全面殆どに塗装し、レモンを出窓付近にアクセントとして塗り分けします。

この塗料の性能としましては、低汚染性、遮熱性、高対候性を発揮します。

滋賀県大津市 A様邸の外壁塗装で使用する塗料をご案内

①低汚染性

先ず低汚染性とは塗装後の表面に汚れの付着を抑制します。
一般的に採用されるシリコン塗料よりもシリコン樹脂が3倍含有されています。
また、そのシリコン樹脂が3層構造で、1層目が高柔軟性、2層目が柔軟層、3層目が強靭層で、つまり塗膜の奥になるほど柔らかく、表面は固いと言う訳です。

これにより固い表面は砂や埃が付着しにくく、内部は柔らかいので外部からの衝撃を吸収する為クラックが発生しにくいのです。

 

②遮熱性

遮熱効果ですが一般的塗料とは違い「特殊黒色遮熱無機顔料」を使用しており、高い遮熱性を誇っています。
下塗り塗料のアステックサーモテックメタルプライマーと相まって、ダブルの遮熱効果がありますね!

 

③高対候性

一つ目でお話しした様にシリコン樹脂が、豊富に含有されていますので、劣化を遅らせ無機顔料が変退色を抑制します。
これは促進耐候試験(自然光の中で耐候検査しますと長期間外気にさらさねば為らないので人工的に太陽光に近い光源を増量照射させ期間を短縮する検査)でより太陽光に近いキセノンランプ式試験で、劣化の度合いが遅延する結果出ております。

以上がアステック、シリコンREVO1000の塗料紹介でした。
弊社では取り扱う機会の多い塗料なので、ご興味のある方はリペインターズにお問合せください。

京都市山科区近辺で外壁、屋上等の塗装工事や防水工事をご検討方はリペインターズにご相談ださい。
雨樋やフェンスなどの細かな工事だけでも京都市山科区から駆け付け、喜んで対応させていただきます。

 

現地調査依頼でQUOカードプレゼント
お問合せはこちらから

TOP