京都市山科区の外壁塗装・屋根塗装はリペインターズへ

京都市山科区周辺におけるリペインターズの施工実績をご紹介します

WORKS

塗装日誌

京都市山科区 一戸建てM様邸(樋塗装)

2022/07/28

こんにちはリペインターズ代表の高橋です。

昨日、コロナ検査キットを購入しました。
結構蔓延しているので、ストックしておく事でチェックも迅速に行えます。

樋の塗装

この前は雨戸塗装でしたが、今日は樋の塗装です。
使用材料は1液ファインウレタンU100

いつもでしたら最初の作業として養生するのですが、樋は概ね独立してる部品なので慣れた職人は塗りやすいところなら養生無しで進めていきます。

勿論、塗料を飛び散らすなどもっての外ですので、そこは慎重に進めていきます。

上部の集水器、樋本体を塗っていくと、家屋調査済証と水道局のお客様番号の記載された公共機関のステッカーが貼られています。

京都市山科区 一戸建てM様邸(樋塗装)

 

塗りつぶしてはいけないので、こういう場合は狭くて刷毛が入りにくい場所だけマスキングテープをして、あとは刷毛だけで塗り進めていきます。

 

京都市山科区 一戸建てM様邸(樋塗装)

床の方に塗り進んで行くと、水道栓があり塗りにくいのでここはやはりマスキングテープ登場!

この樋の横にはエコジョーズの給湯器が設置されてあり、給湯器の排水処理が塩ビ管で取り回して樋に穴を開けて流れて行くようにされてるので、この部分を分けて塗っていきます。

今回は1階部分だけ塗り終えたので、次回は上へ2階、3階の樋を塗っていきます。
明日も張り切って塗っていきます!

京都市山科区 一戸建てM様邸(樋塗装)

 

京都市山科区 一戸建てM様邸(樋塗装)

 

京都市山科区近郊の塗装に関するご相談がありましたら、私たちリペインターズにお任せください。
雨樋やフェンスだけの細かい塗装工事も、事務所のある京都市山科区から喜んで駆けつけます!

追伸。
お客様のお宅に出入りするので、私、職人たち、私の家族は頻繁にPCR検査を受けています。
PCR検査も近所のキッズクリニックは島津製作所の最新鋭の検査機械を導入しオンライン予約も可能なりました。
私も子供が3人おりますので、たいへん心強くなりました。

現地調査依頼でQUOカードプレゼント
お問合せはこちらから

TOP