2022/11/20
こんにちは、リペインターズの広報担当です。
京都市山科区にあるS様邸の外壁、屋根塗装の様子をご紹介しております。
コーキングの充填作業も終わり、次は下塗り塗装を行っていきます。
先ずはスレート屋根から始めます。
スレート屋根の素地調整を行います。
高圧洗浄の段階で気づいていましたが、スレート屋根の一部分にクラックが発生しておりますので、補修しておきます。
スレートが割れてしまっているので、コーキングにて割れ箇所を充填し直しておきます。
割れの原因は、おそらく冬期の寒さによる割れだと思います。
年数が経過したスレート屋根にはよく見受けられる症状で、今回補修を行っておきました。
【変性シリコンシーラント】
特長
・溶剤を殆ど含まず、臭気も優しいので環境に配慮しております。
・弾力があり、塗面に追従性があります。
・変性ですので、施工後に上からの塗装が可能です。
しっかりと作業を行っておきました。
次にスレート屋根に使う下塗塗料ですが【サーモテックシーラー】です。
カラーベストやスレート屋根等に使う屋根用下塗塗料です。
太陽光の中の赤外線を反射し遮熱効果を高めます。
上塗り塗料も同じ遮熱効果のある塗料との併用により、さらなる遮熱効果をアップします。
本当にこの塗料を使うと真夏に最上階の部屋温度が低くなりますよ。
下塗り塗装を行うことは、次の工程である上塗り塗料がしっかりと密着させる意味合いがあります。
下塗り塗装無しでいきなり塗装してしまうと、屋根材や外壁に塗料が密着しないので剝がれてしまいます。
つまり、下塗り塗料は接着剤のような役割を果たす訳ですね。
長年に渡り太陽光を浴び続けた屋根材は出荷時の塗膜が剥がれ落ち、表面がザラザラの状態です。
それを高圧洗浄で旧塗膜を綺麗に洗い流し、整える訳ですが、劣化していますので塗料をどんどん吸い込んでしまいます。
そこで、下塗塗料で吸収を防止して塗装が乗る様にするのです。
塗布に関してはやりにくい箇所は刷毛塗りで対応し、平面の広い場所はローラー刷毛を使って均一に丁寧に下塗り塗料を塗り進めて行きます。
先の補修した箇所も変性シーラントが乾いていますので、上から下塗り塗装を行っておきます。
大屋根と玄関上の下屋も含めて下塗りが終わりました。
作業に区切りが出来ましたので、これにて今日は終了とさせて頂きます。
京都市山科区を中心に外壁塗装工事、屋根塗装工事を承っているリペインターズです!
塗装に関しては門柱、フェンス等の細かな塗装も対応しております。
山科区以外の地域からのお問合せも大歓迎なので、お気軽にお問い合わせください。
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |
すべての自治体が行っている訳ではありませんが、活用できるならぜひ活用したいのが外壁塗装の助成金・補助金です。
自治体によって制度の有無や金額、条件に違いはありますが、うまく活用できればお得に外壁塗装を行うことが可能になります。
京都府の外壁塗装に関する助成金・補助金をまとめましたので、ぜひご確認ください。
京都で「本当に安心して外壁塗装を任せられる業者を選びたい」とお考えの方は、ぜひウェルビーホームをご用命ください!
相見積もりも大歓迎!ぜひ相見積もりの一覧にウェルビーホームをお加えください!
主な対応エリア
京都市山科区を中心
京都市(北区 上京区 左京区 中京区 東山区 下京区 南区 右京区 伏見区 山科区 西京区)
福知山市 舞鶴市 綾部市 宇治市 宮津市 亀岡市 城陽市 向日市 長岡京市 八幡市 京田辺市 京丹後市 南丹市 木津川市 乙訓郡大山崎町 久世郡久御山町 綴喜郡井手町 綴喜郡宇治田原町 相楽郡笠置町 相楽郡和束町 相楽郡精華町 相楽郡南山城村 船井郡京丹波町 与謝郡伊根町 与謝郡与謝野町
※それ以外のエリアも対応できる場合がございます、お気軽にお問合せください。
LINEでかんたん問い合わせ
&カラーシミュレーション